作業を通して成長できる場所をご用意

Concept

障がいを持つ方の新たな挑戦を応援しており、夢や目標を見つけられる場所となるよう、多種多様な作業内容をご用意しています。無理なく取り組んでいけるため、まずは生活リズムを整えて社会人としての生活に少しでも慣れていただき、成長へと繋げていけるようサポートいたします。

簡単な作業ばかりで始めやすい

取り扱っている作業内容は簡単なものばかりで、シール貼りやキャップ取り付け、蔵持、ポスティングなどどなたでもスタートしやすい環境をご用意しています。一歩踏み出すことに後ろ向きになっている方も、実際に取り組んでみると達成感があり、一つひとつの作業にやりがいを感じられるものです。実際に最初は何もできないとふさぎ込んでいたような方が、できることが増えるうちに徐々に笑顔を取り戻し、次のステップへと進んでいったご利用者様も多くいらっしゃいます。どんなに小さなことでも、その目標に向かって立ち向かい、進んでいくためのサポートを行っています。

独自の未来予想図を活用し夢の実現を応援

SDGsに則った目標を掲げ、持続可能な明るい地域、社会の創造に積極的に取り組んでまいります。食育を通じた健康の増進を行い、障がいの有無による差別や偏見をなくすため、様々なツールを活用して情報の発信を行っています。障がいを持っていてもそれをマイナスに捉えるのではなく、自分自身のため、あるいは社会のために前向きに進んでいけるような道標をご用意しております。夢や目標を諦めることなく、少しずつ実現に向けて歩んでいけるよう、独自の未来予想図を活用しながら、理想的な毎日に向けて歩んでいくお手伝いを行っています。

無理なく成長していけるサポート

一人ひとりに合わせた支援内容を決定し、無理なく成長していけるような環境をご用意しております。送迎サービスを行っており、昼食も無料で提供しているため、ご家族様への負担を軽減した上で気兼ねなくご利用いただける場所を提供しております。また、在宅支援にも力を入れており、お越しいただくことなくご自宅での就労・作業に関する支援を行ってまいります。それぞれが自分らしさを忘れることなく、有意義な時間をお過ごしいただけるような環境づくりに取り組んでおり、ご希望の方には随時見学も実施しているため、ぜひご活用ください。

「障がいを持つ人」を表す新しい米語「the callenged」という言葉には、「挑戦という使命や課題、挑戦するチャンスや資格を与えられた人」という意味が込められています。障がいを持つが故に自分が送りたい人生を諦めないでほしいという願いを込め、就労継続支援B型事業所を名古屋市で運営しております。ご自身の障がいや体調に合わせて働ける場所をご用意しており、孤独を感じることなく自分らしい毎日を送っていけるような場所を提供しております。一人ひとりの目標を明確にし、夢に近づけるお手伝いを行っています。