ご家族様への負担を軽減いたします

温かい名古屋市の就労継続支援B型事業所

一人ひとりに寄り添い、目標に向かって成長していけるような有意義な時間を過ごせるよう、名古屋市で就労継続支援B型事業所を運営しております。軽作業やプログラミング、シール貼り、キャップ取り付け、掃除、ポスティングなど取り扱っている作業は多岐にわたり、それぞれに合ったお仕事をお任せしています。ご希望の方には研修をご用意しており、外部から講師を呼び、普段接する機会がない方々と接する機会を設けています。少しでも選択肢を増やし、これまでになかった別視点からの考え方も学んでいただけるような工夫を行っています。

自分らしい人生を歩んでいけるよう夢に向かって取り組む方々を応援しています

About

就労継続支援B型事業所 ちゃれんじど

住所

〒457-0845

愛知県名古屋市南区観音町5-41

カワキタビル1F

Google MAPで確認する
電話番号

052-990-4448

052-990-4448

FAX番号 052-990-4449
営業時間

8:30~17:30

定休日

土,日

目標に向かって頑張る方々を応援しており、障がいを持っている方も諦めることなく、夢に向かって前進していけるような環境をご用意しております。無理なく続けられる作業内容ばかりで、少しずつ成長していける様々な体験ができるサービスを提供しています。

送迎サービスをご用意しているためご家族様への負担を軽減いたします

一人ひとりが自分自身で限界を決めることなくどんなことにもチャレンジできるような場所として、名古屋市で就労継続支援B型事業所を運営しています。送迎サービスをご用意しており、朝は9時半と10時15分の2便の送迎を行っています。名古屋港駅周辺と笠寺駅周辺が送迎ポイントとなっていますが、それ以外も遠慮なくご相談ください。仕事は10時からスタートし、16時まで取り組んでいただきます。

作業内容は多岐にわたり、プログラミングやシール貼り、キャップ取り付け、掃除、ポスティングなど簡単に挑戦できるようなものばかりをご用意しています。また、在宅支援も積極的に取り組んでいます。日々身体の状態に合わせて無理なく続けられる環境があるため、まずは社会復帰への一歩を踏み出してみませんか。

卒業したらそれで終わり、ではなく、その後のサポート体制も充実しているため、遠慮せずにご相談ください。就労継続支援B型事業所を卒業したからといって、すぐにA型や移行支援へと順応するのは非常に難しいものです。だからこそ一人ひとりに寄り添い、新しくお世話になる事業所様とも連携を取りながら様子を確認したり、お話を伺いに行ったりと卒業後も仲間として支援を続けています。ご本人様はもちろんのこと、ご家族の皆様にとっても安心してご利用いただけるような環境づくりに励み、名古屋市で信頼関係の構築に努めてまいります。